« 久々のブログ更新になってしまいました。 | トップページ | ゴールデンウィークのスケジュール »

2012年4月10日 (火)

Golf Sign

地域のゴルフ情報が満載の、フリーペーパーゴルフサイン

Dcim0965

ゴルフの事が頭の片隅にでもある方は、みんなこのフリーペーパー1度は目にした

事があるのではないでしょうか

ご存じの方もいらっしゃると思いますが、こちらで、HHIの中村プロが

『シゲちゃんのゴルフお悩み相談室』というコーナーを連載させて頂いています

今日は、そちらをご紹介いたします。

Dcim0967 今回の相談内容は、『練習場でうまく打てるのにコースだと?』です。

練習場では、上手く打ててるつもりですが、コースではなかなかうまく打つことが出来ません。コースではスイングをこまめに、チェックした方がよいのでしょうか?それとも、ボールのある位置など状況を把握する事に重点を置くのが良いのでしょうか?中村プロ教えて下さい。

という事ですが・・そうですよねー私も、練習場ではもう少しましな気がすると、よく思います(笑)先生の意見はどうでしょう

シゲちゃん回答

基本的にコースでプレーしている時は、スイングをこまめにチェックすることに重点を置く方が大切です。練習場は平らで、何球でも打ち直しが出来るのでスイングをチェックする事をすすめますが、コース上は傾斜もあり、打ち直す事が出来ないからです。

ただ、スコアは関係なくラウンドできるようでしたらこまめにチェックしても良いと思います。

こまめにチェックすることも良いですが、できたら自分のスイングを携帯などで撮ってもらうと良いです。練習場のスイングと実際コースでプレーしている時のスイングを比べてみると欠点が見えてくるからです。

その点を把握することが大切であると考えます。

なるほどー!ラウンドでは状況把握が重要で練習でスイングをしっかり作るという事でしょうか。その点、HHIではスイング解析機で明確なスイング作りが出来る事間違いなし!

自分のスイングを知るということが大切なんですね~。

« 久々のブログ更新になってしまいました。 | トップページ | ゴールデンウィークのスケジュール »

メディア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Golf Sign:

« 久々のブログ更新になってしまいました。 | トップページ | ゴールデンウィークのスケジュール »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ツィッター